スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2023年09月19日

S&W解説ツイート最近


まぁ待てニャ




●チーフ3兄弟とエアウェイト編





●38ミリポリエアウェイト M12 ~ディテクティブをやっつけろ~ 編




●でっかいセンチニアルLフレーム




●ダン




●45ACP使用 M25、M26やらのメモ

  

2023年07月20日

7/30Vショー 新アイテム ミリポリターゲット/ラウンドバット

7/30 VショーではPocket’s Gunsmithing の新アイテム、初のカスタムガンのラインナップとして
・38ミリタリー&ポリス ターゲット 6インチ
・38ミリタリー&ポリス ラウンドバット
の2機種を展示予定です。




「ミリポリターゲット」はハートフォード製モデルガン S&W ビクトリーモデル5インチがベースになります。
バレルを延長し、ターゲットタイプのフロント&リアサイトを取り付けています。
リアサイトはウィンデージ・エレベーションのアジャスト機構を再現。



「ミリポリラウンドバット」は写真のものはHWS社製ビクトリーモデル2インチがベースになっております。
WWⅡ前のミリタリー&ポリスはスクエアバットのイメージが強いですが、2、4、5、6インチの各銃身長ごとにラウンドバット仕様も造られていました。
M&Pの2インチは1933年七月から製造開始、スクエアバット/ラウンドバットが存在しますがいずれも製造数は多くなかったようです。











  

2022年11月25日

ショットショージャパン 出店します!


12月10(土)、11(日)開催の大阪心斎橋 #ショットショージャパン 2022冬の部
#PocketsGunsmithing も出店します。
トイガンカレンダーのSo-Suiさん@sousuisihaininビンセントさん(大人買いモデルガン)@vincent_otmg との、関西モデルガン組?での出展になります。
#SSJ #ショットショー





ショットショージャパン に向けて、ラドムVISガレージキット準備中です!


ワルサーモデル9も準備中です。間に合わせないと…


今度のショットショーでは、次に開発予定の新製品も発表できればと思っております。

So-Suiさん@sousuisihainin の新年2023年トイガンカレンダー、大人買いモデルガン・ビンセントさん@vincent_otmg の作品も素晴らしいので是非!
2023年トイガンカレンダー、私はラドムVISピストルで参加しております。(So-Sui様、ラドムの撮影ありがとうございました)
そしてビンセントさんの作品…本当に素晴らしいですよ!現物を目にできる機会は滅多に無いと思いますので本当に是非!


ショットショージャパン 2022冬の部


  

2022年10月16日

R/T:「次回製品化候補」 「ワルサーモデル9」 「」他



先月9/25のVショーにて。この日はラドムを展示しておりました。
ラドム・ピストルのガレージキットは、今冬発売予定です。
12/10、11大阪ショットショーにて初回販売予定。


ワルサーモデル9


ラドムの次のガレージキット製品化候補。
S&W.32シングルアクションか、ベレッタのなんとかか、オフィシャルポリスか、ホイットニーかハイスタか、それ以外か





ハイスタンダードH-Dミリタリー、ホイットニー・ウルヴァリン


作りかけ放置中のフレンチSACM mle1935A




  

2022年10月15日

R/T:「ワルサーモデル9再販しないと」 「ラドムの進捗」 「大阪ショットショー出展」他

最近のつぶやきより



Pocket's Gunsmithingのガレージキット第一弾、ワルサーモデル9。
問い合わせを多くいただくアイテムですが、絶版製品ではありませんので…ということで
従来品を再販予定です。その後リニューアルになるかと思いますが、こちらも従来どおりの可動モデルになります。リニューアル版は文鎮モデルの無可動かも、という話もありましたがやはり可動タイプです。






ラドム、今冬販売に向けて進行中です











ぽけつと銃工ラインナップ



今冬12/10(土),11(日) 大阪心斎橋ショットショージャパン出展予定。
ラドムVIS初回販売予定です。
  

2022年03月07日

ガレージキット 次の新製品…?

Pocket's Gunsmithingのガレージキット、次の製品はこれ…???



5月1日 #Vショー での販売を目指して頑張りましょう…
レジンキャスト製ガレージキットになりますが、今度は自家抜き、手製のシリコン型で常圧注型の予定です。
自家抜きでいけるかな???
細かな仕様は未定です。




ところで、月刊ガンプロフェッショナルズ2022年2月号に、第19回スクラッチビルドプロジェクトのテーマ発表がありました。
テーマは「木の銃」…本体の材質は木で、ということだそうです。
(※2022年2月号は、2021年12月末発刊の号です。3/6時点での新刊が4月号ですので、2つ前の号ですね…)

6/30時点で応募者が5名に満たなければプロジェクトは中止とのこと。
興味のある方はぜひ、ガンプロ誌22年2月号をチェックしてみて下さい。

  

2021年08月06日

最近のつぶやき 色々

BOOTHに、
スチェッキンAPS 【リニューアル版】 無可動モデル レジンキャスト製 組立キット
の製品ページを追加しました。

https://pocket-gs.booth.pm/items/3153721



スチェッキン 無可動モデル ガレージキット
次回は、8月中〜下旬頃に販売を予定しております。
詳しい販売日時が決まりましたら、ブログ・ツイッターにてあらためてお知らせいたします。



ガレージキットの製品情報の発表用に、新ツイッターアカウントを作成しました。


スチェッキン用のチェッカードグリップ、マガジンは今秋発売予定です。



↓↓先日の7/17Vショーでの新製品展示になります。




つぶやき



ワルサーM9 もまた造りたいです。



プレ・ウッズマン、すごく好きなんですよねぇ(*^^*)
  

2021年04月26日

S&W、セフティ・ハンマーレス? セーフティーハンマーレス! 最近のつぶやき

5/2のVショーが中止になり、大変残念です…
気を取り直して、セフティ・ハンマーレスの製作を続けましょう。




地味~ですが、エッジをピシッと出せば、とてもカッコよくなりそうです(*^^*)
短いグリップ、極小のシリンダーと比べ、トリガーガードが結構大きめなのが、中々にアンバランスドです。慣れると味わい深い部分です。

セフティ・ハンマーレスは、一部可動式のディスプレイ・モデル、組み立て式ガレージキットとして販売予定です。

~最近のつぶやき~
























  

2021年04月17日

最近のつぶやき 「セフティ・ハンマーレスのいろいろ」「ガレージキットをつくるってこういうことよ」





















]







  

2021年04月04日

スチェッキンのマガジンを開発中です、&最近のつぶやき

スチェッキン用のマガジンを開発中です。


フル装填状態での造形でレジンキャスト一体成型(もしくは一部分割してツーピース)の部品になります。








来月5/2のVショーに向けて、準備です。



さて最近のツイート












※ケイズブログさんが、Pocket製スチェッキンを取り上げてくださっています。




せまーりんぐ

以上。