2020年08月04日

コルト・ウッズマン 1st , 2nd & 3rd

コルト・ウッズマン 1st , 2nd & 3rd
(画像は下から1st、2nd、3rd)

長い梅雨が明け。


1st、2nd、3rd...

「どの型が好き?コルト・ウッズマン」



1stシリーズはクラシカルなスタイルが美しい。これぞ、JMブローニングの設計したコルト.22 ターゲットピストル本来のカタチ。本当に美しい。控えめに言ってサイコーだね! (*^^*)

2ndシリーズ以降は随分と派手に。マガジンキャッチがトリガーガード付け根の後ろにあって操作しやすい。MGCやコクサイでおなじみ、日本でウッズマンといえば多分これ。

3rdシリーズは、ウッズマン本来のスリムさが復活した感じが良い。マガジンキャッチがグリップ底に戻って、トリガーガードの周りがスッキリしてる。
ギューンとカーブしたトリガーも超カッコいい。いいね!



同じカテゴリー(モデルガン)の記事画像
ミリポリ2インチをならべる
S&Wのロング・アクションとショート・アクションの違い説明(とても大ざっぱ)
ミリポリカスタム[ラウンドバット2インチ&ターゲット6インチ]レビュー
7/30Vショー 新アイテム ミリポリターゲット/ラウンドバット
自動拳銃でない小型ピストルモデルガンいろいろ
ジュニアコルトの刻印
同じカテゴリー(モデルガン)の記事
 ミリポリ2インチをならべる (2023-12-02 01:45)
 S&Wのロング・アクションとショート・アクションの違い説明(とても大ざっぱ) (2023-12-01 01:41)
 ミリポリカスタム[ラウンドバット2インチ&ターゲット6インチ]レビュー (2023-11-21 01:51)
 7/30Vショー 新アイテム ミリポリターゲット/ラウンドバット (2023-07-20 01:25)
 自動拳銃でない小型ピストルモデルガンいろいろ (2022-01-08 01:35)
 ジュニアコルトの刻印 (2021-12-25 01:22)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。